お気軽にご相談ください!
腰痛



- 腰が痛くなるので趣味や運動を控えている
- 腰やお尻に痛みがあり、太ももやふくらはぎにしびれもある
- 座った後に立ち上がるときがつらい
- 朝起きたときに腰が固まっている感じがする
- その場しのぎのマッサージではなく根本から改善したい
- 病院のレントゲンでは骨に異常がないと言われた
- 腰痛の原因が分からず不安を感じている

腰痛の症例報告
腰痛とは
厚生労働省の調査によると、日本では約2,800万人が腰痛を抱えており、日本の(男性1,210万人、女性1,560万人)と推定されています。また、性別でみた上位3症状では、女性も男性も腰痛が1位となっており、多くの人に共通の悩みとなっています。

日本人が有する症状のうち最も多いのが腰痛であり、まさに現代の国民病とも言える症状のひとつで、当院にも腰の痛みでお悩みの方が多く来院されています。

腰痛を放置すると、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など、より重い腰痛に進行する可能性があります。筋肉や関節の機能低下が進行し、姿勢の悪化や運動制限につながります。
また、痛みが続くと、心理的なストレスや痛みで眠れないなど、睡眠障害を引き起こすケースもあり、日常生活に支障をきたしてしまうことがあります。
腰痛の原因
開院依頼、当院では腰痛でお困りの方が多く来院されています。
これまでの検査結果や施術経験から断言できるのは、腰痛の原因はひとつではなく、いくつかの要因が複雑に絡み合っているということです。

腰痛の原因には次のようなものがあります。
- 無理な動きで過剰な負荷が掛かることで起こる腰痛
- デスクワークや立位作業など長時間同じ姿勢が続く
- 精神的なストレスからの身体の過緊張
- 猫背や反り腰など不良姿勢が影響する腰痛
- 筋力不足、関節可動域の低下から起こる腰痛
- 間違った作業姿勢、間違った動作の蓄積により起こる腰痛
腰痛はこれらの原因が複雑に絡み合って起こる症状です。
当院にも腰痛でお困りの方が数多く来院されますが、同じ腰痛でもその方によって姿勢や筋力、関節可動域や体のバランス、生活環境が全然違います。これらが複合することで問題となり腰痛を引き起こす原因になります。
一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには検査が何より重要になります
病院やほかの治療院で改善しなかったとしても諦める必要はありません。腰痛でお悩みなら、豊富な施術実績を誇る当院にお任せください。

病院とはここが違います
腰痛の場合、病院では以下の治療法が一般的です。
- 薬物療法
-
症状緩和を目的とし湿布や鎮痛消炎剤が処方される
- コルセットの装着
-
身体を支えて腰回りの負荷の軽減を行う
- 外科的治療
-
椎間板ヘルニアの摘出や脊柱管狭窄症の除圧術など
薬物療法
根本的な治療にはならず、原因を解決するものではないです。また長時間貼り続けると、かゆみやかぶれ、発疹が出ることがあります。薬によっては胃腸障害が出てしまうことも多いです。
コルセットの装着
「コルセットをつけないと不安」と感じ、必要がない場面でも装着し続けてしまうケースがあります。長期間の使用により、腰回りの筋肉がコルセットに頼りすぎてしまい、自力で支える力が弱まる可能性があります。
外科的治療
切開手術により傷口の回復やリハビリの期間が長かかることがあります。切開を伴うため身体への負担がとても大きいと言えます。
患部以外にも原因があった場合、原因が残るため再発のリスクがあります。
腰痛を改善するために
腰痛を改善するためには、まずは原因を見つけることが何より重要です。原因を見誤ったままでは、症状が再発したり悪化したりする恐れがあります。

当院では、腰だけでなく全身のバランスを見て、痛みの原因を探ります。動作や生活習慣を確認し、明確な根拠に基づいて治療していきます。
当院の特徴
国家資格を持つ院長が、検査から施術まで責任をもって担当しますのでご安心ください。
当院 | グループ院 | |
---|---|---|
施術者 | 最後まで担当 | 国家資格を持つ院長が技術レベルに差が生じる | 施術者によって
検査 | 原因を特定 | 4種類の独自検査で説明も不十分 | 検査をせず
施術 | 症状に対応可能 | 独自の技術で幅広いワンパターンな施術 | マニュアル通りの
当院では、体の変化や症状の波を見逃さないように、検査から施術まで院長が一貫して行うようにしています。変化を見逃さない一貫性が治療効果を高めます。
どこへ行けば良いか分からないといった方、これまで色々な治療で効果が期待できなかった方もお気軽にご相談ください。
腰痛のQ&A
- 腰痛は温めた方がいいですか??
-
慢性腰痛であれば温めても良いですが、ギックリ腰、急性腰痛等は冷やすことをお勧めします。
- 腰痛がある時しない方がいいことは??
-
重い物を持つことや、長時間同じ姿勢を続けることは避けましょう。筋力低下を指摘されて筋トレに励む方も多いですが、筋肉がガチガチに固まった状態では、かえって悪化してしまうことがあります。
- レントゲンやMRIでは問題ないと言われましたが治りますか?
-
はい、可能です。腰痛の約85%は骨折や椎間板の異常などがレントゲンやMRIでは確認されていません。つまり、画像には映らない背骨の動きや筋肉の緊張などを評価することが、改善への鍵となります。
- 安静にした方がよいですか?
-
強い痛みで動けない場合を除き、できるだけ短時間でも歩くことをおすすめします。また、長時間の立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢が続くと、腰への負担が増すため、こまめに体勢を変えましょう。
- ぎっくり腰は繰り返しますか?
-
ぎっくり腰の痛みが一時的に消えることはありますが、根本的な原因が解決されていない場合、再発することがあります。また、一度ぎっくり腰を経験すると、再発の間隔が短くなったり、回復に時間がかかることも少なくありません。

腰痛で悩まされていた皆さまも、当院での施術を受けて、このような変化がありました。

- 痛みを気にせず、仕事や趣味に集中できるようになった
- 子供を抱っこできるようになった
- 姿勢がよくなったね!と家族から言われた
- 腰の不安が解消してストレスが減った
- 夜もぐっすり眠れるようになった
姿勢や生活から導き出した体の答えに、整体や鍼灸を用いてアプローチする当院の施術は腰痛とは非常に相性がよく、劇的に改善するケースも見られます。
腰痛は早めに対処すればするほど、改善までの期間も早くなります。一人で悩むことなく、お気軽にご連絡ください。


6年悩んだ腰痛が、ここで楽になりました
今まで5~6年通っている整骨院がありましたが、普段は週1回、腰が痛くなったら毎日通院という状態で、少し無理すとまた痛くなる、という生活でした。
思いきって星野鍼灸整骨院へ来たところ、おかげさまで腰の痛みもなくなりとても楽になりました。
福島さん(60代/女性)
つらいぎっくり腰が、健康への転機に
ぎっくり腰を患いとてもつらい思いをしました。思い返せば腰痛や首の痛みなど丁寧な問診や検査で気づかせて頂き、整体や骨盤の歪みからアプローチして頂きました。
お陰様で念願のヨガにも通えるようになり、ぎっくり腰のおかげで先生と出会い、身体を整えることもできる、まさに怪我の功名でした。スタッフの方の温かい医院の空間にも癒されています。
井上さん(50代/女性)
産後の不調が改善、体が楽に!
産後後、腰痛や肩こりなど体の不調を多く感じていました。整骨院へ通うのは初めてだったので、分からないことだらけでしたが、先生に状態や流れを丁寧に説明して頂き不安などはすぐなくなりました。数回の施術で体が動かしやすくなり感動です。キッズスペースや受付の方が施術中子供をみていただけたので2か月の子供とができ安心しました。
K・Tさん(30代/女性)
腰痛が楽になり、趣味のゴルフを楽しめるようになりました
趣味のゴルフで腰が痛くなり来院しました。先生の施術を受けてからは、以前は腰が痛くてつらかった後半のプレー、帰宅時における車の運転も長時間可能になりました。
中腰で行う庭の手入れも持久力がついてきたので疲れにくくなってきました。今後もメンテナンスして趣味のゴルフを楽しめるようお世話になりたいと思います。
O・Yさん(60代/男性/)


私が星野先生をお勧めする理由は、高い技術力、引き出しの多さ、対応力にあると思っております。
今のご時世、整体院や整骨院は飽和状態です、患者さんも選びたい放題、多くの院は保険診療に頼り患者さんにどれだけ頻繁に通ってもらうか、を考えています。
しかし、星野先生は患者さん一人一人にあった施術に加え長年に渡り保険診療に頼らない自由診療スタイルを確立しています、これは技術と結果にこだわってきた先生だけが出来る経営スタイルだと感じています。
計画的な施術で効果が実感でき、自分でメンテナンスが出来るようになる方法を教えてくれる院は少ないです、心からオススメしますよ。
伊藤一真 先生
いとう整骨院 院長




国家資格を持った院長が問診から施術まで担当

4つの国家資格を保有し、改善実績が豊富な院長が問診から施術まで全て担当します。常に高いレベルの治療を受けることができますので、安心してお越しください。
施術者が二名以上いるケースでは、施術者の経験に差があったり、情報共有が不十分で、最適な施術を受けられない可能性があります。
4種類の独自検査で「症状の原因」を特定

丁寧な姿勢分析をはじめ、関節可動域検査、神経検査等の多角的な検査で現在の状態を調べ、症状の原因を見つけます。最短で根本改善まで導くために、検査はとても重要です。
検査をせずに、一方的に原因を決めつけ、施術をスタートしてしまう治療院もありますが、原因がわからなければ何度も同じ症状を繰り返すことになります。
感覚と科学を融合させた新しい技術

お体の状態に合わせて、整体や鍼灸を組み合わせた独自の施術は幅広い症状に対応可能です。小さなお子さまからご高齢の方まで受けられる、体への負担の少ない施術です。
基本的な解剖学の知識すら学んでいない無資格の施術者が増えています。力任せのワンパターンな施術では症状を悪化させる危険があるため注意が必要です。
主要な口コミサイトでも高い評価

開院以来、多くの喜びの声を頂戴しています。大手口コミサイトやGoogleでも高評価。口コミをご覧になって来院される方も多いです。
「通いやすさ」を意識した治療院

通いやすさも改善のためには重要なポイントです。明るく清潔な院内で、女性スタッフも常駐しており、どなたでも安心してお越しいただけます。駐車場も4台完備、最終受付は19時30分、土曜日も開院しております。完全予約制のため、お待たせすることもありません。

①問診票への記入

あなたの状態を知るための貴重な情報となります。できるだけ詳しくご記入ください。記入しづらいこと等がありましたら当院スタッフまたは院長に直接お伝えください。
②姿勢検査

姿勢写真から普段の姿勢を分析します。ご自身で気付いていない体の歪みやバランスを一緒に確認します。再検査時もこちらのデータと比較することで変化を把握することができます。
③問診

過去のケガや病気から生活習慣などをお聞きします。目標やお悩みも同時に伺いながら問題箇所・原因となる動作を特定していきます。
④各種検査・説明

問診をもとに整形外科検査、動きの検査等を細かく検査を行います。その際も何を行うか、なぜ行うかも説明致します。
⑤施術

院長が直接施術致します。お体の状態に合わせて矯正、整体、鍼など患者様にとって最善の組み合わせで行っていきます。
⑥施術計画書の説明・アドバイス

問題個所、頻度、期間、アドバイスを提示致します。ご不明な点等ございましたらお尋ねください。次回、2回目以降は施術時間は20分~30分程度となります。
⑦お会計・次回のご予約

お支払い方法は現金、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ)をご利用いただけます。次回のご予約をこの時に承ります。
⑧初回施術後の確認

初回で行った施術のお体の反応や変化を確認します、問題箇所の把握だけでなく最適な施術方法を選択します。
⑨施術

1回目の施術の反応をもとに、お体の状態に合わせて施術の内容を調整して行います。
⑩セルフケアの確認・アドバイス

問題個所、頻度、期間、セルフケア、アドバイスを提示致します。ご不明な点等ございましたらお尋ねください。


①泉北高速鉄道光明駅の改札を出て、右に曲がります

②1階にスーパーサンプラザがあるマンションを左に曲がります

③歩道橋へ繋がるスロープを上がっていきます

④歩道橋を渡り階段を下り、歯医者を左に曲がります

⑤光明池免許試験場を越えてまっすぐ進みます

⑥DAISOを越えて最初の信号を右に曲がります

⑦信号を曲がるとすぐに左側、ローソン、なかお眼科の並びにございます

- クレジットカードは使えますか?
-
ご利用いただけます、各種クレジットカード、QRコード決済にも対応しております。
- どんな服装で行けばいいですか?
-
基本的には、どんな服装でも大丈夫です。当院でお着替えを用意しておりますので、スカートやスーツ、生地の厚いジーンズなどの方は私の判断で着替えていただくことがございます。
- 子供を連れて行っても大丈夫ですか?
-
キッズスペース完備、女性スタッフもいますのでお子様も安心してお連れ頂けます。
- 駐車場はありますか?
-
当院の入口すぐ前に4台分の駐車場スペースがございますので車での来院も大丈夫です。

コミュニケーションを大事に

私は愛媛県の星野鍼灸院を営む一家の次男として生まれました。リビングの扉を開けると目の前には施術室。健康でいることが当たり前の環境で育ち、痛みや不調のせいでやりたいことを諦めた経験がありません。
それは鍼灸師であった父が、どこかが痛くなってもその原因や理由、対処法までを詳しく私に説明してくれていたからです。
原因を見つけ出せなければ症状はいずれ再発するし、どうしたら症状が出るのかという知識がなければ再発に怯えて少しずつやりたいことも我慢するようになります。
だからこそ、私は検査を第一に、コミュニケーションを通じて原因をお伝えし、正しい知識を得て、自分らしさを取り戻してほしいと願っています。
あなたがご自身の体と本気で向き合おうとしているなら、私は全力でお応えします。安心して私にご相談ください。
星野BodyCare鍼灸整骨院 和泉本院
院長 星野 祥朗


感覚と科学を融合させた新しい技術を体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。